MENU

投手専門オンライン野球塾~投Labo~とは

投Laboとは

はじめまして!
【投Labo】運営者の野村です。

今回は投Laboについて説明していきましょう!

投Laboとは
  • 投手専門のオンライン野球塾
  • 個々に合わせマンツーマン指導
  • 「正しい」投げ方が手に入る

投げ方で悩んでいたり、もっと投球レベルを上げたい方に向けた野球塾です!

まずは僕の自己紹介からしていきましょう!

この記事を書いた人

野村 亮太

オンラインで投手の指導してます!

⚾️ジャイアンツカップ出場/ベスト8⚾️
⚾️甲子園出場/ベスト4⚾️

公式LINE
Instagram
YouTube
TikTok

現在投Laboでは、
<初回限定>
指導動画を無料で作成するキャンペーン
を開催しています!

気になる方は下記リンクより申し込みしてください!

ではもっと深掘りしていきます!

目次

投Laboってなに?

投Laboとは記事冒頭で説明したように、
投手が正しい投げ方を学ぶための野球塾です!

基本的には

  • 投球指導動画の作成
  • zoomでの対面相談
  • LINEいつでも相談

これらを主に行っています!

【投球指導動画の作成】

実際の指導動画の一部
  • わかりやすく
  • 納得して
  • すぐ実践できるように

これらを常に意識してます!

だいたい15分〜20分くらいにまとめた動画を送るので、YouTubeを見る感覚で学ぶことができます!

zoomでの対面相談

zoomで動画を共有しながら説明

zoomでは対面で話すことで文面や動画だけでは伝えにくい内容をわかりやすく説明するので、より納得できます!


中にはzoomが苦手な方もいるので強要はしません。
ただ、お互いの認識を合わせるためのも推奨しています!

LINEでいつでも相談

LINEの画面

公式LINEを利用することで

  • 成長につまずいた時
  • 動きがわからなくなった時
  • 精神的に悩みがある時

いつでも相談することができます。
気軽に連絡してください!

現状、投Laboでできることは上記の内容ですが、今後他の内容も検討中です。

集団オンライン授業
出張指導
限定動画配信 など

楽しみにしていてください!

投Laboを利用する人とは

投手専門の投Labo。
とは言ったものの、「どんな投手」が利用するのか。

結論から述べると

正しい投げ方を身につけたい投手

になります。

  • 球速がなかなか伸びない
  • コントロールが定まらない
  • 肩、肘が痛くなる

この症状が出る原因は投げ方にあります。

そのままだと、
いくら練習しても変わりません!
なんなら怪我するまで時間の問題です。

本当に今の投げ方で大丈夫でしょうか…。

「じゃ正しい投げ方ってどんな投げ方なの?」

僕が指導する正しい投げ方とは…。

体の構造に基づいた投げ方です!

体の構造に基づいた投げ方が手に入れば

  • 球速UP
  • コントロールUP
  • 怪我予防、改善

現状を変えることができます!

今の「当たり前」が実は間違っていることも。
1つ1つわかりやすく指導していくので、一緒に理解して覚えていきましょう!

投Laboの目指す場所

投Laboの目標は

悩みを抱えている投手全員を救うこと

投手の中には指導者と合わない方もいます。

  • 感覚だけで理解できない指導
  • 根性論
  • 情報過多で正しい答えがわからない

僕にもこんな過去はありました。
結局、怪我をしたり自分の投げ方を見失なって良い結果を残せませんでした。

あなたにはこんな思いをしてほしくありません!

だから
「正しい投球フォーム」
を身につけてほしいのです!

正しい投球フォームを知らず引退する方だって多い。
そんな中であなたはこの記事に辿り着きました。

イメージしてください。

  • 自分の投球で周りが驚いている状況
  • エースナンバーを背負っている姿
  • 怪我が治り全力投球できた感動

投Laboはそれを実現させてみせます!

現在、初回限定で無料で指導動画を作成しています!

ぜひ投Laboを体験してください。
野球人生は長いようで短いです。
後悔の無いよう、今を全力で生きてください!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次